東京2020オリンピック聖火リレーの佐賀県コースに、玄海町の「浜野浦の棚田」が選ばれる可能性が大きくいようです。東京オリンピックの公式サイトに記述があります。
聖火リレーが走るのが2019年5月10日なので、田植えが終わった棚田の水面に、玄界灘に夕日が沈む光景が映り込む絶景の時期です。現在、町を上げて整備に力を入れています。

5月10日セレブレーション会場:唐津市 ホテル&リゾーツ佐賀唐津駐車場(1日目⑨)
5月11日セレブレーション会場:セレブレーション会場:佐賀市 県立博物館・美術館前広場(2日目⑪)
インスタ映えポイント
佐賀県の聖火リレーは、県南部の太良町から出発し、県西部を巡り、唐津市で1日目のセレブレーションを実施します。2日目は、基山町から出発したあと、県東部でリレーを実施し、佐賀市でセレブレーションを実施します。
みどころは、四百年の歴史を有する有田焼で有名な有田町、朱色の鮮やかな色彩が特徴的な武雄温泉楼門、弥生時代の生活様式を体感できる吉野ヶ里歴史公園、斜面を幾重にも連なる棚田が覆い夕暮れ時の絶景が眺望できる玄海町の浜野浦などです。


